てぃーだブログ > ニチイの医療事務で資格 > ニチイの医療事務 > 沖縄でニチイの医療事務の資格を取る
沖縄県でニチイの医療事務の仕事をするのは気が進まないのですが遊んでいる自分に言われました。しかも中学校の先生に同窓会で会って説教をされたのです。沖縄県にいてさとうきびを作っている若者もいるけど今の世の中は資格を持たないと分からないというのです。私は今年28歳になるのですがニチイの医療事務なんて考えたこともありません。

これからの将来は君達若者が活躍する場所だということを先生(恩師)は教えてくれたのです。自分で探せないのなら探してくれると先生は言ってくれました。そして家庭教師ではないのですがニチイの医療事務の資格を取るにあたっては一緒に勉強をするとまで言ってくれました。

それなら勉強が中学・高校と出来なかった私でも先生がいればと自信も湧いてきました。私は一晩考えて先生にニチイの医療事務で資格を取ることを言うと段取りはしてあるからと言われました。私は驚きました。そうなのです先生は決めたことはすぐにやってしまうので中学時代の頃はクラス全員が戸惑ったこともあったなと思いだしていました。

でも大人になった私にニチイの医療事務の話しがくるとは予想もしていなかったことなので今でも信じられません。
そして私は今、先生と一緒になってニチイの医療事務資格を取るために頑張っています。また資格が取れた時には書きたいと思っているので楽しみにしていてください。

まさか知っている人がニチイの医療事務について勉強はしないですよね。

  


同じカテゴリー(ニチイの医療事務)の記事

Posted by にんじゃまん at 10:38│Comments(0)ニチイの医療事務
  
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。